MEISTER

橋本 浩司はしもと こうじ
様々なクライアントのニーズに対応
仕事内容:
必要なときに、必要な数だけ。印刷物の全てが大量に生産するわけではありません。クライアントの目的によっては「小ロット」「短納期」「多品種」など様々なニーズが出てきます。その「真のニーズ」を見極め、オンデマンド印刷での最適なソリューションを行うことが私の役割です。
やりがい:
お客さまの様々なニーズにお応えでき、さらに広がりが見えたとき。そして、何よりもお褒めの言葉をいただけたときはやりがいを実感でき、さらなるステップに繋がります。

BLOG
橋本 浩司の記事一覧2015-06-15
オンデマンド印刷の特徴
オンデマンド印刷はデータから直接用紙に出力するため、オフセット印刷に必要とされる刷版を省略することができ初期費用が抑えられます。
特に小部数においては、オフセット印刷と比べ圧倒的なコストメリットを得られます。逆に数千部~数万部といった大量部数ではこのコストメリットは発揮できず、オフセット印刷に軍配が上がります。一般的にはおおよそ200部から300部が分岐点だと言われています。
また、刷版作成の工程が省略される分、納期を短くしても対応できることが大きなメリットといえます。
オンデマンド印刷で注意する点として、オンデマンド印刷は印刷インキと違いコピーと同様にトナーを溶融定着することで印刷を行います。そのため用紙の種類などによっては網点の精細度が落ちて階調がうまく表現できなかったり、網やベタ部分にムラが生じたり微妙な色の違いが生じたりします。
また、オンデマンド印刷で使用するトナーは印刷インキに比べ、用紙の曲げ・折りに対して剥離や割れが生じやすくなっています。このような後加工が想定される印刷物には仕上がりや経過が正常な状態を維持できない可能性があります。
こういった特徴を踏まえてオンデマンド印刷とオフセット印刷を使い分けいただけるといいのではないでしょうか。
橋本 浩司の投稿記事
MY PHOTO

最近お気に入りの一枚。
日本屈指のギタリスト 松原正樹。
彼の参加した楽曲は一万曲以上。誰もが一度は耳にしているはずです。

用事で行った奈良でふらっと立ち寄った国宝興福寺の五重塔。 ここも世界遺産の一つだとあとになって知りました。

