デジタルまいど No.1~N0.48
24/162

digitalまいど第11号 発行日:1999年(平成11年)9月1日(水曜日) ●この印刷物は再生紙を使用しています。 このコーナーはコンピュータ上で起こるさまざまなトラブルを未然に防ぐ方法を皆様にお知らせするコーナーです。 まど香 リンゴ、得意先の住所録のデータ、何処にあるんだっけ? リンゴ どうして住所録が必要なの? まど香 今度の展示会の案内で封筒に貼り付ける、宛名ラベルを作らないといけないのよ。 リンゴ 私のMacintoshの中にファイルメーカーproを使って得意先の住所録を作ってるよ。 まど香 それって私のWindowsで使えるかなぁ? リンゴ 教授。まど香のマシンで使えたっけ? 教 授 え~と、まど香のマシンの中に「ファイルメーカーpro」っていうデータベースのアプリケーションがインストールしてあったっけ? まど香 多分、あったと思うけど。 リンゴ それなら、DOSフォーマットのフロッピーディスクでデータをまど香に渡せばいいよね教授。 教 授 でも、住所録なんかのデータは各自が持つものではないんだよ。 リンゴ 私はどうすればいいの。(プン!) まど香 あ~あ、リンゴを怒らせちゃった。 教 授 僕が言いたかったのは、データベースとネットワークとを上手く使ったら、どんなに便利になるかということなんだよ。最新のデータをみんなで共有すれば、例えば「得意先の住所が変わったら、誰か1人がそのデータを変更すれば、その変更したデータは全員で使える」ということなんだよ。 まど香 データベースをネットワークで共有するって、うちの会社ってネットワークしてたっけ? 参ちゃん 先週、朝礼で私が「社内のネットワーク化が完了しました。」って言ったのを聞いていたの? リンゴ 月曜の朝礼は寝てたみたい。 教 授 参ちゃんが言ったように、すでに社内ネットワークは完了していて、リンゴのマシン、まど香のマシンもネットワークに入っているよ。「ファイルメーカーpro」っていうアプリケーションはネットワークに対応しているんだよ。だから、まど香のマシンの「ファイルメーカーpro」からリンゴのマシンの「住所録データ」を開いて使えばいいのだよ。ただし、リンゴのマシンにまど香がアクセスできるように許可をしてあげないといけないけどね。そうするとリンゴのマシンのデータを使って、検索・新規入力・変更・プリントなどを行えるよ。詳しくはマニュアルを読むことだよ。 リンゴとまど香は早速、マニュアルを見てみることにした。 登場人物のプロフィール (今回も変っているよ) ◆プロセッサー教授(29歳) アメリカのシリコンバレー生まれ、最近はダイエットに取り組んでいる。そのおかげでマラソンが早く走れるようになったとか。 ◆まど香(年齢不詳、改名して7年) 整形手術を行った際に、名前を替えて「まど香」となった。20世紀最後の年に向かって、『バージョン2000』を発表!最近、リンゴの透明なカバンのことを痛切に批判した。 ◆リンゴ(24歳) 『スケルトンボディの憎いやつ』は“iMac”と呼ばれ大好評。妹の『iBook』が加わり、世の中にスケルトンの一大旋風を起こす。次は真っ黒ボディですか? ◆参ちゃん(29歳) ネットワークの構築のためにやって来た。自分が見つけた“コーヒー豆”に絶大の自信がある。最近、仲間を集めてまど香との派閥争いに躍起になっているという噂である。 ■「digitalまいど」に関するご意見・ご感想は、 株式会社ケーエスアイ「digitalまいど」編集室係 (ホットラインMAIL:ksiinfo@ksinet.co.jp)まで。 第10回 長引く不況のせいか、はたまたパソコンの普及のせいか、“痛勤”電車の中でワープロや表計算ソフトの参考書を読んでおられる“おとうさん”をよく見かけます。頭が下がる思いがします。今回はそんなおとうさんのための出版社別参考書選びをランキングしてみました。お役に立ちますでしょうか? 第1位★株式会社技術評論社 初心者を脱却したと思える人は一度この出版社が発行するパソコン参考書を手にとってみてください。基本的なことは覚えたけれどいざ実際に使ってみると様々な問題にぶつかります。Excelなどでは“計算”という視点から、様々な局面で遭遇しそうな具体例を取り上げ、懇切丁寧に解説してあります。 第2位★エーアイ出版株式会社 読みやすい月刊誌サイズ。参考書は“こんな機能がある、あんな機能もある”式と“いっしょに操作しながら覚えましょう”式の2種類に分かれると思いますが、ここは後者の本作りが得意。じっくりと読み込み、講師のいわれるとおり操作してみることでソフトが持つ機能を理解できます。“○○のすべて”という題名がやたら多いのも特徴。 第3位★日経BP社 Microsoft Office2000発売を機に輝かしきマイクロソフト社御用達出版社に名乗りをあげる。さぞその地位を追われた某出版社は失意落胆の日々を送っていることでしょう。それはさておき毎月発行されるパソコン・コンピューター・ネットワーク関連の雑誌だけでも20冊を誇り、いったいどれを読めばいいのか迷うほど。“日経”と聞いただけで心が揺れる“おとうさん”にはうってつけか? 第4位★インプレス株式会社 なんてったって“できる○○○”シリーズは1000万部発行!ちょっとやそっとの部数じゃございません。最近本屋では特設コーナーができています。日本人の12人に1人は読んでいる(買っている?)勘定になります。見開き2ページで1レッスン構成になっており、図表や拭き出しをふんだんに盛り込み、オールカラー化されています。初心者にはうってつけの参考書だと思います。でも本当はここからが大変なのですが…・・。 読むならこれだ! 出版社で選ぶ パソコン参考書 読むならこれだ! 出版社で選ぶ パソコン参考書 1999年7の月(一説では8月)も無事(?)通過し、恐怖の大王も立ち去ったのかどうかわかりませんが、皆様方にはいかがお過ごしでしたでしょうか?暑かった夏も終わりを告げようとし、これからの季節は気候も良くなるので読書でもしようかナ…と思っておられる方の少しでも参考になればと、独断と偏見に満ちた内容でパソコン関連の出版社のランキングを取り上げてみました。恐怖の大王ではありませんが『21世紀への生き残りをかけた企業人には、パソコンの一つも使えないでどうするんだぁ~』なんて言われると考えこんでしまいますが、そこはそれコンピューターにだってファジー(死語?)って言葉があるようにガチガチに考えずに、たまには気分を変えて曖昧に。ところで今回のXMLわかりました?次回はもう少し違った角度から触れて行きますのでお楽しみに。            (T.K)リンゴのマシン (住所録データ) Bのマシン Aのマシン まど香のマシン 検索・入力・ 修正・プリント 検索・入力・ 修正・プリント 検索・入力・ 修正・プリント ◆ネットワークを利用して、リンゴのマシンのデータを共有する◆

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です