デジタルまいど No.1~N0.48
136/162

発行日:2005年(平成17年)3月22日(火曜日) ■「digitalまいど」に関するご意見・ご感想は、株式会社ケーエスアイ「digitalまいど」編集室係(ホットラインMAIL:digitalmaido@ksinet.co.jp)まで。 取り上げて欲しい内容や、ちょっと疑問に思ってることなど お気軽にご連絡下さい。 編集後記 digitalまいど第40号 今回の「digitalまいど」はいかがでしたでしょうか?早いもので、今回で第40号目を数えます。今後も興味深い内容と誌面作りを心掛けて参りますので、よろしくお願いいたします。 さて、今号は地上デジタルテレビ放送について取り上げました。デジタルテレビ自体は家電売り場や広告・CMなどでよく見聞きしますが、放送の開始については実際まだまだ私たちの生活に浸透していないのが事実。でも、現行の放送から置き換わってしまう日はもうすぐそこまで来ているのです。あらかじめ知っておくことで、この「国策」の手助けと、皆さんの心の準備的なものになればと思います。 そして、春です!ウキウキしてきませんか?春と言えば桜。桜が咲けばお花見!昨年の今頃もこんな事を書いた記憶がありますが、日本人ですからしょうがない。というのも『花見と桜』(PHP新書)の著者である白幡洋三郎さん(国際日本文化研究センター教授)曰く、「花見は世界中で日本にしかない、とほとんど確信するに至っている」のだそうで、桜の国・日本に住むからにはこの季節、1日だけでも茣蓙(ござ)と桜の間で楽しいひとときを過ごしたいものです。どこかのテレビ局さんとIT企業さん、一度お花見でもしながら話し合ってはいかがですか?意外と丸く収まるかも!? お花見弁当のレシピは、もちろん「春は山菜が満載」をぜひお役立てください。<K> 寒さが少し緩んでくる3月、里では山菜の便りが聞こえてきました。 春真っ先に芽を出すのはフキノトウ、セリ、ミツバなどなど・・・。まず春は里山からやってきます。 山菜取りの季節到来です。 キノメ 「木の芽」といえば普通は山椒の若葉のことですが、「アケビ」の若芽(三つ葉アケビ)のことも「キノメ」といいます。アクが強く好みの分かれる山菜です。 ●作り方● 「木の芽」を軽く茹で、冷水に取り適当な大きさに切ります。それを盛り付け好みの「だし(つゆ)」でいただきます。 だ し:割り醤油、生醤油、ポン酢醤油など。 その他:切り和え(焼き味噌と一緒に刻む)、胡麻和え、白和え、マヨネーズ和えなど。 タラの芽 「タラの芽」は山菜の王様といわれるほど人気があります。栽培物のような十分に芽が開かないうちに採る人もいますが、もう少し開いてから。それに最初の葉がある程度のびた頃のほうがおいしく量もでますよ。 ●作り方● 「タラの芽」のハカマをはずし根元に刃を入れる。太いものは半分に切る。あとは普通の天ぷらに。 その他:塩茹でしたものを「おひたしに」、切り和え(焼き味噌と一緒に刻む)、胡麻和え、白和えなど。 コゴミ 「コゴミ」はクセが無く飽きないで食べることができる山菜です。野菜と思って調理すればよいのではないかと。(茹でてからサラダとか)本コゴミ・一夜コゴミ・アブラコゴミ(赤コゴミ)とありますが「おひたし」には一夜コゴミのほうがおいしいようです。 ●作り方● 「コゴミ」は一つまみの塩を入れ茹でる。水に取りゴミなどを取り除き、食べやすい大きさに切る。あとは好みの食べ方で。 その他:クルミ和え、胡麻和え、白和え、炒め物など。 ウ ド 「独活」は香りと味に特徴があります。塩漬けにしてもそれは変わらないので多く採れたときには塩漬けにするといつでも味わうことができます。和え物は味はもちろんですがシャキッとした歯ざわりと香りがよく、煮物にしても香りもよく味に一段と深みを増します。 ●作り方● 「独活」は皮を剥き適当な大きさに切り湯通しして和える。(生でも食べられる) その他:クルミ和え、胡麻和え、白和え、炒め煮、味噌汁など。 ミ ズ 別名をウワバミソウ、ミズナ、赤ミズ、とも呼ばれ、近縁のものに青ミズがあります。 「ミズ」は茎を食べる山菜です。名前の通りみずみずしいのが特徴です(青ミズ、赤ミズとも同じ)。「ミズ」ならではの食べ方として「たたき」があります。食欲のない時など、ご飯にかけると食がすすみますよ。 ●作り方● 「ミズのたたき」根元をミジンに切りそれをたたく(すり鉢ですりつぶしても良い、その場合は粘り気が強くなる)。醤油(又は味噌)を入れ混ぜる。好みで酒や酢、唐辛子、だしを入れる。 「ミズの冷汁」適当な大きさに切り湯通ししたものを別に用意した漬け汁(濃い目のそばつゆのような汁にシイタケ、ネマガリダケ、等を入れたもの)と混ぜ、味がなじんだら出来上がり。 その他:おひたし、汁の実など。 寒さが少し緩んでくる3月、里では山菜の便りが聞こえてきました。 春真っ先に芽を出すのはフキノトウ、セリ、ミツバなどなど・・・。まず春は里山からやってきます。 山菜取りの季節到来です。 (4)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です