デジタルまいど 68号
4/4

編集後記2020年東京オリンピック招致も決まり、あと7年間で日本はどれだけ進化するのでしょうか?前回お届けした「4K/8Kテレビ」も普及し、リニア新幹線も開業しているかもしれません。今から7年前の2006年と言えば、小泉政権の後、第一次安倍政権が誕生した年。神戸空港ができ、近鉄けいはんな線が開業、堺市が政令指定都市へ移行しました。携帯電話はMNP(番号ポータビリティ)制度で他社への乗り換えが盛んになり、地デジが全国で放送開始、SONYのプレイステーション3が発売されました。まさに”今は昔”です。さて、7年後のデジまいはどう進化している?? (高橋)解答は2ページの下にあります。(出題とイラスト:関屋)「母さん、おれおれ!会社の金を使い込んでしまった。今日中に金を返さないと、大変なことになってしまう。助けてくれ!」こんな感じの電話で、息子を語り詐欺を行い多額のお金を騙し取る事件が多発しています。以前は「オレオレ詐欺」と言われていましたが、その後手口もいろいろと変わったため、「振り込み詐欺」と呼ぶようになりました。そして最近では、現金やキャッシュカードを直接自宅などに取りに来て、振込ませない手口が増加したため、「母さん助けて詐欺」と言う名前に変えたようです。詐欺の名前は、その被害を少しでも減らすため、分かり易い名前にするのが良いですね。しかし、この例以外にももっとわかり易い名前にする必要のある詐欺があるのではないでしょうか?「フィッシング詐欺」これは、悪意を持った人が著名な企業の名前を語り、偽装したウェブサイトに誘導し、そこでクレジット番号やパスワードなどを入力させて盗み取る詐欺のことです。この詐欺に引っかからないためには、個人情報を入力しようとしているサイトが本物かどうかに注意する必要があります。ですから、この詐欺の名称はこう変えてはどうでしょう?・・・「偽者サイトに個人情報を入力しちゃう詐欺」「寸借詐欺」人の善意につけこみ、小額の現金を借りるふりをして、人からお金を騙し取る詐欺です。また、お礼をしたいからと言って電話番号や住所など個人情報を聞き出し悪用することもあります。この詐欺は、交通費をせびることが多いので、こう言うのはどうでしょう・・・「交通費クレクレ詐欺」ちなみに、本当に困っている人なら交番でお金を借りられる場合もあるので、親切に交番に連れて行ってあげましょう。「ワンクリック詐欺」ウェブページ上のリンクを1回クリックすると、「ご入会ありがとうございます。入金はこちら」等と表示され、契約が成立していないのに不当に払わせる詐欺のこと。大抵の場合、「お前の住所は分かっているぞ」のような脅迫めいた画面が表示されるので、後ろめたい状況の場合はつい払ってしまうようです。この詐欺は、「クリックだけで契約が成立すると嘘をつく詐欺」と呼ぶのはどうでしょう?芸能人に成りすまし「悩んでいるので相談に乗ってください」などと言って出会い系サイトに登録させ、不正にサイト利用料を騙し取る詐欺が過去にありましたが、この詐欺の名称を考えてみました・・・。ストレートに、「芸能人が出会い系サイトに誘導してくる詐欺」と言うのはどうでしょうか?この名前が流行れば、芸能人が出会い系サイトに登録させようとしてくればすぐに詐欺と分かりますよね。(村田)詐欺の別名...右の絵は、左の絵とどこが違うでしょう?間違いは8か所。全部分かるかな?– 4 –

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です